Information躯体工事 ココロホーム❘豊中市
住宅にも建築が進むにつれて各検査があることをご存知でしょうか。
今回は『躯体工事』についてお話させていただきます。
躯体検査とは、第三者機関JIO(国土交通大臣指定 株式会社 日本住宅保証検査機構)の
検査員の方が現場に来て柱や梁、筋交い等が図面通りに配置されているかなど建物全体を
チェックしてもらう検査のことです。
※各地域で行政が行う検査とは異なります。
そこまで見るのですね!というくらい隅々まで確認します。
なぜなら、構造部分は工事が進むにつれて見えなくなるからなんです。
いくら構造計算を行って耐震等級3の家を設計しても、
現場できちんと施工が行われていなければ、その設計の性能が発揮できないからです。
不備があればその場で指摘をしてくれます。
第3者機関の厳しいチェックで施主様も安心です。
この検査が完了しないと次の工程には進めませんので、工程の中でとても大事な項目なんです!
万が一、検査項目の構造部分に瑕疵(かし)があった場合の第三者機関(JIO)の保険となります。
ちなみに弊社の標準仕様に含まれておりますので、検査費用などは一切かかりません。
わかりやすい動画資料がありましたので、添付しておきます。
https://www.jio-kensa.co.jp/insurance/builtnew/common/mp4/shinchiku_movieAll_200529.mp4
※日本住宅保証検査機構Webサイトより引用